2024年8月25日

外構工事を少しでも安く抑えるにはどうしたらいいの?

1.png

1.はじめに:外構工事の基本とその重要性2.png
外構工事とは、住宅の外観や庭の構造を整える工事のことです。これには、塀や門、アプローチの舗装などが含まれます。
外構工事は、単に美観を高めるだけでなく、プライバシーの保護、防犯、家族の安全など、住まいの機能性を向上させる重要な役割を果たします。適切な計画と設計により、長期的に見てコストを抑えることができるため、初期の段階でしっかりと考えることが求められます。

また、外構工事は住宅の印象を大きく左右するため、デザインの選択にも注意が必要です。
効果的な外構計画は、住宅の価値を高め、快適な居住空間を提供するための鍵となります。このため、自分たちのライフスタイルや予算に合った工務店選びが重要となるわけです。予算を抑えつつ、デザインの良い家を建てるためには、外構工事におけるコストとデザインのバランスを理解することが不可欠です。

2.予算を超えないための計画方法
3.png
外構工事の予算管理は、計画的なアプローチが必要です。

全体の予算を定め、それに基づいて工事の範囲や素材を選択する
予算内で最大の効果を得るためには、必要な機能と優先度を明確にすることが欠かせません。

外構工事で最もコストがかかる項目を把握し、そこから削減できる部分はないか検討
例えば、庭の配置をシンプルにすることで、植栽や照明のコストを削減できることがあります。また、素材の選択においても、耐久性とコストのバランスを考えることが大切です。高価な天然石ではなく、見た目が似ていてコストの低い代替材料を選ぶことも一つの方法です。

工事のフェーズを段階的に行う
初期投資を抑えつつ計画的に予算を配分することも可能です。初期フェーズで基本的な機能を備え、後のフェーズで追加のデザインや機能を施すことで、無理なく予算を管理できます。

効率的な計画を立てるためには
経験豊富な工務店との密なコミュニケーションが不可欠です。工務店には事前に予算と要望を明確に伝え、最適な計画を提案してもらいましょう。こうした準備と調整を怠らないことが、予算を超えるリスクを最小限に抑える鍵となります。

3.コスト削減のための設計のポイント4.png
外構工事におけるコスト削減を実現するための設計では、効率的なスペースの利用が鍵となります。適切な設計により、使用材料の量を減らし、工事の手間を最小限に抑えることが可能です。

多機能なデザインを取り入れる
例えば、庭に設置するベンチが収納スペースとしても機能するようにすることで、別途収納設備を設置するコストを削減できます。また、自然の地形を生かした設計を行うことで、大幅な地形改造が不要となり、土木作業のコストを抑えることができます。

照明
効果的な配置と省エネ型の設備選びが重要です。例えば、LED照明を使用し、必要な場所のみを照らすことで、エネルギー消費を抑えつつ外構の魅力を引き出すことができます。また、太陽光を活用する設計を取り入れることにより、昼間は自然光を最大限に利用し、照明コストを節約できます。

ローカルな材料を使用する
輸送コストを削減し、地元の経済も支援できます。地元で入手しやすい材料を使用することは、外構工事の持続可能性を高めると同時に、コスト削減にも寄与します。

これらのポイントを押さえた設計は、外構工事の初期費用だけでなく、長期的な維持費も削減するために効果的です。計画段階からこれらの要素を考慮に入れることが、経済的にも環境にも優しい外構を実現するための秘訣です。

4.自分でできるDIY外構工事アイディア5.png
外構工事を自分で行うDIYは、コストを抑えつつ、家の外観を自分の好みにカスタマイズする素晴らしい方法です。ここでは、比較的簡単に実行できるいくつかのDIY計画を紹介します。

石畳の小道を作る
市販の石畳キットを使用すれば、専門的な技術がなくても美しいアプローチが作れます。地面を平らにし、防草シートを敷いた後、石を並べていくだけです。この計画は、週末に家族で楽しむのに適しています。

木製のパーゴラやトレリスを建てる
庭に立体感と利用価値を加えることができます。市販されているプリカット材を使用すれば、計測やカットの手間が省け、組み立てもシンプルです。クライミングプランツを植えることで、自然な日陰を作り出し、空間の快適さを向上させることができます。

古材を利用したガーデンファニチャーの作成
古い木材を再利用してベンチやフラワーボックスを作ることで、コストを抑えると共に、エコフレンドリーな選択をすることができます。DIYによる家具作りは、庭に個性的なタッチを加えることができます。

自動灌漑システムをDIYで設置する
水やりの手間を省きつつ、植物の健康を維持することができます。市販のキットを使用すれば、配管の計画と設置を自分で行うことができ、水の使用効率も向上します。

これらのDIY計画は、家族みんなで楽しみながら、家の価値を高める方法です。初心者でも挑戦しやすい計画ばかりなので、この機会にDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか。

5.工務店を選ぶ際のコスト削減テクニック
外構工事を計画する際には、コストを抑えつつ信頼できる工務店を選ぶことが重要

複数の工務店から見積もりを取る
これにより、各社のサービスと価格を比較検討でき、最もコストパフォーマンスの高い選択が可能になります。見積もりを詳細にチェックし、隠れた追加費用がないか確認することも大切です。

地元の工務店を選ぶ
地元の業者は地域に根ざしたネットワークを持っており、材料の調達コストが低く抑えられることがあります。また、地元での評判も事前に調査しやすいため、信頼性の高い業者選びにつながります。

工事の内容に応じて特化した技術を持つ工務店を選ぶ
例えば、エコ素材を用いた外構に特化した業者なら、環境に優しくコスト効率の良い材料を提供できる場合があります。

長期的なメンテナンス費用を考慮して工務店を選ぶ
初期の工事費用が安くても、メンテナンスが頻繁に必要な材料や構造を採用している場合、長期的には高額になることがあります。そのため、耐久性に優れ、長期保証を提供する業者を選ぶと良いでしょう。

これらのテクニックを活用することで、工務店選びにおけるコストを効果的に抑えつつ、質の高い外構工事を実現できます。
6.png

6.実際の節約事例とその効果7.png
コストを抑えつつ効果的な外構工事を実現した具体的な事例を紹介します。
これらの事例は、計画的な予算管理と賢い選択により、外構工事のコストパフォーマンスを大幅に向上させる方法を示しています。

都市部に住む若い夫婦が自宅のフロントヤードをリノベーションしたケース
彼らは、地元の工務店と協力して、再利用可能な材料を用いることにしました。使用された古材は、新しい材料を購入するよりもはるかにコストが低く、また環境に優しい選択でした。結果として、総工費は見積もりの約70%に抑えられ、外構の魅力も向上しました。

郊外に住む家族が庭の改造に取り組み
彼らはDIY計画として、子供たちの遊び場を自作することに決めました。市販の遊具ではなく、地元で手に入れた材料で滑り台やブランコを作り、大幅にコストを削減しました。このアプローチにより、家族は約50%のコスト削減を実現し、子供たちにとって価値のあるプレイエリアを提供できました。

エコフレンドリーな外構を望むカップルが、自然石を模したコンクリートブロックを使用
本物の石よりもずっと手頃な価格でありながら、見た目は自然そのものを演出できました。この選択により、彼らは材料費を約40%削減し、維持費も低く抑えることができました。

これらの事例から分かるように、創意工夫と適切な資源の活用は、コストを削減しながらも外構の質を維持または向上させる鍵です。

7.まとめ:賢く美しい外構を実現するために8.png
外構工事は家の顔とも言える重要な部分であり、計画的に進めることで、コストを抑えつつも理想的な住環境を実現することが可能です。本記事では、外構工事の予算を効率的に管理するための様々な方法を紹介してきました。最終的には、これらのテクニックを組み合わせることで、より経済的で美しい外構を築くことができます。

具体的には、初めに外構工事の重要性と基本的なポイントを理解し、次に効果的な計画方法を立てることが重要です。
自分でできるDIY計画に挑戦することや、適切な工務店を選ぶことも、コストを抑える上で大きな助けとなります。さらに、実際の節約事例を参考にすることで、具体的なアイディアやインスピレーションを得ることができます。

最終的には、全体のコストを把握し続け、計画に忠実であることが成功への鍵です。
また、長期的な視点を持ち、メンテナンスのしやすさや材料の耐久性も考慮に入れることが、後々の追加コストを防ぐためにも重要です。これらのポイントを心がけることで、コストパフォーマンスに優れた、美しく機能的な外構を実現することができるでしょう。

外構工事においては、見た目だけでなく機能性も重要です。賢く計画を立て、工夫を凝らすことで、予算内で理想の外構を創造することが可能です。今回提供した情報が、皆さんの計画に役立つことを願っています。

2024年8月19日

新しい省エネ「ZEH」の家

ZEHとは?

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。つまり、家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などで創るエネルギーをバランスして、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家ということです。

当社では「ZEH」に対応した家も施工しています。現在の日本では住宅のエネルギー消費量の大きさが問題になりつつあります。エネルギー消費といえば、企業や工場などが注目されがちではありますが、住宅のエネルギー消費量は全体の「13.8%」もあります。その事実から、住宅を施工している当社では、少しでも省エネの家を建てることにより、良い影響を与えられるように努めています。


ZEHとは引用元:https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html


ZEH 3つの基準

  • 高断熱

    断熱材や断熱窓などで断熱性能をあげ、夏は涼しく冬はあたたかい、エネルギーロスが少ない住宅であることが基準になります。
  • 省エネ

    LED照明やエコキュートなどを設置し、HEMSで適切にエネルギーを制御して、省エネ性を高めることができます。
  • 創エネ

    太陽光発電などでエネルギーを創りだします。自家消費して電気料金を安くしたり、固定価格買取制度(FIT)で売電収入を得られます。

ZEHとは引用元:https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/index03.html


ZEHによるメリットとは

  • 経済的

    断熱性と省エネ性を上げ、エネルギー消費量を抑えた上で、太陽光発電などで創ったエネルギーを使用し、光熱費を正味ゼロにすることが可能です。

    また、大き目の太陽光発電を設置した場合、光熱費がかからないだけでなく、売電収入で収支がプラスになることも見込めます。
  • 快適な住環境

    室温が外気温に影響されにくく、夏は涼しく、冬は暖かい住宅になるのです。

    寒さと暑さによる体力の消耗が抑えられ、ヒートショックや熱中症といったリスクを防ぐことができます。
  • 健康

    断熱材や断熱窓を設置することで、家中の室温が一定に保たれやすくなると、体調管理に役立つ一面があります。さらに、結露によるカビ・ダニによって起こるシックハウス症候群やアレルギー対策も期待できます。

    少ないエネルギーで空調が効き、住む人の健康を保てるのは、ゼッチ住宅の大きなメリットと言えるでしょう。

耐震の家と組み合わせてしまえば、とても安心感のある家が仕上がりますし、3世帯住宅を検討されている方にとっても安心できるかと思います。


ZEH仕様にするために必要な金額とは?

ZEH仕様にするためには通常であれば一般的な工事費に加えて250~300万円ほどかかると言われています。住宅の広さや設置する設備などの条件によって、コストは大きく変わります。主な内容については以下の通りです。

  • 省エネ性を高める、断熱材や断熱窓の設置
  • 省エネ性が高い、LED照明
  • 電力消費を「見える化」し、家電を制御するHEMS
  • 創エネのための太陽光パネル
  • 蓄エネのためのエコキュートの設置


ZEHの実績

ZEH注文住宅ZEH既築改修全体着工数に占める割合
2025年目標
(令和7年)
50%0%50%
2021年実績
(令和3年)
100%0%100%
2020年実績
(令和2年)
100%0%100%
2019年実績
(平成31年)
0%0%0%

2024年8月14日

安心の第三者評価機関BELS

【SUGIWORKs】ではお客様が安心して暮らせるよう第三者評価機関を取り入れ、評価認定をいただいています。

BELS(建築物エネルギー性能表示制度)とはBELS

BELS(ベルス)とは、建築物省エネルギー性能表示制度のことで、新築・既存の建築物において、省エネ性能を第三者評価機関が評価し認定する制度です。

平成28年4月より、対象範囲が住宅に拡充されると共に、建築物省エネ法第7条に基づく建築物の省エネ性能表示のガイドラインにおける第三者認証の1つとして運用が開始されました。

国公認の機関から与えられる省エネ性能表示制度であり、新築だけでなく既存住宅についても評価・表示が可能ですので、建物の省エネ性能、資産価値を示すひとつの指標となります。

※BELS[ベルス]とは Building-Housing Energy-efficiency Labeling System(建築物省エネルギー性能表示制度)の略称です。

評価・表示される性能

BELSは、一次エネルギー消費量の基準値からの削減率や基準への適合可否、性能(BEI)に応じた5段階の★マーク等で表示されます。

評価に用いられる指標及び手法は、外皮性能および一次エネルギー消費量によることを基本とし、その評価方法は省エネ基準によります。
※一次エネルギーとは火力・水力・太陽光など、自然から得られるエネルギーのことを指します。

BELSで評価される性能①外皮性能(性能基準・仕様基準)
②一次エネルギー消費量(性能基準・仕様基準)

※BELSの場合は一次エネルギー消費量は、給湯、暖房、冷房、換気、照明の各設備が消費するエネルギーを合算して計算されています。
※設計・基準一次エネルギー消費量には、家電等その他エネルギー消費量は含まれません。

BELSで表示される性能について

  • BELSの評価解説
    • BEIに応じた★マーク

      建物の省エネ性能を表示するのが★の数です。BEI値によって5段階で表示されます。
      BEIは、「基準一次エネルギー消費量」に対する「設計一次エネルギー消費量」の割合のことで、BEIの値が小さいほど、省エネルギーです。
      (下表参照)

    • 基準からの削減率

      削減率=(1-BEI)×100で計算されます。基準より少しでも低ければ十分ですが、ここの数字が高いほど、光熱費にも影響し住みやすい家であることに証明になります。
      と言っても住みにくくしてまでこの数値を求めることはお勧めしませんので、こだわりすぎには気をつけましょう。

    • 設計一次エネルギー消費量

      設計・基準一次エネルギー消費量を表示します。
      ※家電等その他エネルギー消費量は含まれません。

    • 建築物エネルギー消費性能基準への適合可否

      一次エネルギー消費量、外皮性能の「建築物エネルギー消費性能基準(以下「省エネ基準」)」への適合の可否を記載。

    • UA値またはηAC値

      外皮基準においては、住戸部分のUA値またはηAC値を記載することが可能。

    • ZEH、Nearly ZEH、ゼロエネ相当マーク

      「ZEHマーク」+「ゼロエネ相当の表示」の住宅が『ZEH住宅』、「ZEH」マークのみ表示の住宅が『Nearly ZEH住宅』と認定されます。


①BEIに応じた★マーク

星の数BEIの値
★★★★★BEI ≦ 0.8
★★★★0.8 < BEI ≦ 0.85
★★★(誘導基準)0.85 < BEI ≦ 0.9
★★(省エネ基準)0.9 < BEI ≦ 1.0
★(既存の省エネ基準)1.0 < BEI ≦ 1.1


施工実績を見てみる

2024年8月 6日

【2世帯】働く家族に優しい快適なお家【加賀市】開催!

onlineのコピーのコピー (17).png

【おうち見学会】オーナー様の住宅を見に行こう!

【2世帯】働く家族に優しい快適なお家

シンプルなデザイン面だけでなく
【極断熱】【高耐震】にもこだわった
SUGIWORKsの暮らしにやさしい高性能住宅。

ぜひこの機会にご覧ください。

■開催詳細■

  • 【 開催日 】
    2024年 8月31日(土) ~ 9月8日(日)
  • 【 開催時間 】
    各日 午前の部:11:00 ~ 13:00  午後の部:13:00 ~ 15:00
  • 【 イベント予定時間 】
    60分程度 ※各回1組様の完全予約制※
  • 【 会場 】
    < 加賀市尾俣町 > ※詳細はご予約時にお伝えします※

  • イベント詳細はコチラへ!

【2世帯】働く家族に優しい快適なお家【加賀市】

onlineのコピーのコピー (17).png

開催日時 2024-09-14(土)~ 2024-09-16日(月・祝)
11:00 ~ 15:00
開催場所 石川県加賀市尾俣町
※会場の詳細は、ご予約時にお伝えいたします。

お申し込みはこちら

【SUGIWORKsは無理な営業はいたしません。】
ご不安やお悩み、気軽に相談できる
工務店でありたいと思っております。
営業電話や自宅訪問はございませんので
お気軽にご参加下さい。

完成見学会 オーナー様住宅を見に行こう!

【2世帯】働く家族に優しい快適なお家

シンプルなデザイン面だけでなく
【極断熱】【高耐震】にもこだわった
SUGIWORKsの暮らしにやさしい高性能住宅。

広い敷地でありながら、プライバシーにも配慮した
外に閉じた外観と、2世帯が快適に生活できる
設備や性能を併せ持った住宅プランが完成。

共働きのご夫妻に配慮し、短い家事動線や
広いサンルームスペースといった
暮らしに便利な間取り設計。

ぜひこの機会にご覧ください。

おうち見学会 見どころ

1.高品質でシンプルかつナチュラルな空間

・白を基調とした内装で、ナチュラルウッドの
 差し色が落ち着いた空間を演出。

・床や内装ドア、各部屋の収納棚を
 木目調にする事で、無印良品の
 インテリアのようにシンプルで
 落ち着いたナチュラルなデザイン。

キッチン2パース12.21.jpg

2.家族の安心×安全を守る、高い性能

・石川県は寒冷地で非常に寒くなりやすい地域。
 断熱性を高めた【"極"断熱】と基礎断熱を採用。

耐力面材×制震ダンパーの採用によって
 地震に強い家を実現。

kiwami_dannetsu079.png
kdampre_mv.png


3.いつまでも快適に暮らすためのコツ

・耐久性、耐震性に優れた高耐久ガルバリウム鋼板
 外壁に採用。

・キッチンのすぐ横に3畳の
 ランドリールームをレイアウト。

・セカンドライフを見据えて、将来的には1階だけで
 生活が完結する間取り。

20240124外観斜め.png


こんな方にオススメ

白と木目を活かした広々としたナチュラルな住まい。
休日に家族がゆっくりとのびのび暮らせるよう
広く開放感のある空間を設計。

また、毎日の生活を快適に過ごせるように
キッチンやトイレを2つずつ設置し
動線は共働きのご夫婦と親御さんが
2世帯ともに "タイパ" を考えた
間取りとなっています。

☑新築を考えているけど注文住宅にするか迷う
☑他社と検討中だけど、比較して確認してみたい
☑今すぐ予定はないけど、参考にしてみたい
☑エリアは決めてないけど、石川県で探している
☑実家を建て替えて、新築を検討している方

「いつかはマイホームを建てたいけどまだ先かな...」
「自分たちに合った家づくりって?」など
まだ漠然としているお家づくりの不安や
お悩みをお持ちの方にオススメしています。

家づくりの「疑問」や「不安」など
私たちにお聞かせください。

■開催詳細■

  • 【 開催日 】
    2024年 9月14日(土) 15日(日) 16日(月・祝)
  • 【 開催時間 】
    各日 午前の部:11:00 ~ 13:00  午後の部:13:00 ~ 15:00
  • 【 イベント予定時間 】
    60分程度 ※各回1組様の完全予約制※
  • 【 会場 】
    < 加賀市尾俣町 > ※詳細はご予約時にお伝えします※

相談までの流れSTEP.01お申込みフォームからご予約のお日にちを選択

STEP.02予約したい時間帯を選択

STEP.03お申し込みフォームの入力

STEP.04予約完了メールの受取

STEP.05当日会場にご来場

お気軽にご予約ください!

お申し込みはこちら

キャンペーン情報【参加特典】

① 1,000円分のスターバックスカード

イベント画像

スギ工務店【SUGI WORKs】と初めてお会いするお客様限定となります。将来的にマイホーム購入を検討されているご家族様限定となります。1組様に1枚のお渡しとなります。


② ご参加されるご家族のお飲み物をご用意

イベント画像


③ 見守りスタッフによるお子様お預かり

イベント画像


お申し込みはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント